こんにちは、Rokuです。 我が家の階段下にはちょっとした物置スペースがあります。7月に引っ越して入居所居た時からこのスぺースを有効活用したいと思っていました。 3ヵ月経ってやっと落ち着いてきて時間余裕ができたので、このスペースに棚を作ろうとDIYに…
こんにちは、Rokuです。 8月も過ぎて今頃って感じですが、知人に勧められてインフレータブルカヤックを購入しました。 実際に乗って遊んでみて楽しかったのでレビューも兼ねて記事にしていきたいと思います。
こんにちは、Rokuです。 私事ながら2022年4月某日新築建売住宅の契約をしてきました。今年の6月に完成で7月引っ越し予定です。 せっかくなのでマイホーム購入までの話しとマイホームのカスタマイズ等もこれから書いていこうと思います。 まずは今回マイホー…
こんにちは、Rokuです。 今回はノーリツ製ビルトインコンロの【+do】シリーズが3月よりモデルチェンジしたので、商品説明とモデルチェンジ後のポイントを詳しく解説していきたいと思います。 現在ノーリツ製のビルトインコンロは大幅な納期遅延が起きていま…
こんにちは、Rokuです。 今回は2月1日にガスコンロメーカーリンナイが発売した無水調理鍋【Leggiero(レジェロ)】について詳しく書いてい行こうと思います。 商品に関することはもちろん、市場価格や現在の流通情報も書いていきます。
こんにちは、Rokuです。 今回はトイレリフォームをメインに記事を書いていきたいと思います。トイレと言ってもメーカーや種類がたくさんあります。その中でも1番おすすめなのが... TOTOの【ピュアレストQR】です! TOTOの代理店に勤めて9年で一番売っている…
こんにちは、Rokuです。 今年も早いことで12月になりました、12月と言えば多くの人は会社からボーナスが支給されます。そのボーナスを使って家で使っている家電や設備機器(コンロ・給湯器・キッチン・お風呂など)を買い替える方も多いと思います。 ですが…
こんにちは、Rokuです。 気づいたら今年も冬に入り残り1カ月!早いですね。 この時期は色々とイベントがありますが、個人的にあまり好きではない(いや、苦手と言うべきか)イベントが大掃除です。 特にキッチン廻りの掃除が苦手で、中でもコンロの汚れを落…
こんにちは、Rokuです。 今回は給湯器について記事を書いていこうと思います。冬の時期は給湯器が壊れやすい時期でもあり、給湯器の交換をする方も増えてくると思います。 ただし例年と違って今年は給湯器が不足しています。(詳細は過去記事をご参照くださ…
こんにちは、Rokuです。 段々と寒い日が増えてきて、暖房器具等が必要な時期になってきました。近年はストーブやファンヒーター以外にもエアコンの暖房を使うかかたが増えているとのこと。 なので直近のエアコン情報と選ぶ前に必要な確認事項・オススメのエ…
こんにちは、Rokuです。 前回に引き続きベトナムのロックダウンの影響について記事を書きたいと思います。 前回はトイレ・ガス給湯器について書きました。記事を書いてから10日前後ですが、また状況が変わり次々と色々なメーカーの色々な商品が品薄になって…
こんにちは、Rokuです。 私は住宅設備機器(トイレ・エアコン・給湯器・キッチン等々)の業界で働いています。コロナ禍で大変だと言われていた昨今ですが、私の働いている住宅設備の業界はそこまで影響を受けてはいませんでした。 ですが、ここにきてベトナ…
こんにちは、Rokuです。 ツーリング記事をメインに書いてきた本ブログですが、実は4月の終わりにグラディウス400ABSを売却してしまいました。 売却してから5ヶ月程経ってしまいましたが、売却した理由や売却時の手続き、実際バイクを手放すとどう思うのか等…
こんにちは、Rokuです。 今回は自分の結婚式用にaftereffectでオープニングムービーを作ったことを記事にしたいと思います。 私が制作にあたり使ったのはaftereffectとMotionElementsというサイトで販売しているaftereffectテンプレートです。aftereffectテ…